宝石検定
https://www.kentei-uketsuke.com/gemstones/

宝石検定は、愛好家向けで、一般社団法人 日本宝石協会が実施する新しい検定です。
私の立場は販売者なので、知っていて然るべきなのですが、宝石学(ジェモロジー)は学問なのでとても難しく、
お恥ずかしいことにイギリス宝石学協会(GEM-A)のFGA資格試験を受験するものの落ちまくって今に至っています。
ファンデーションは合格できましたが、ディプロマがまだパスできていません。
言い訳をするならば、勉強はしたのですがあらゆる分野の専門性が必要で、「超ムズカシイ」(;^_^A
そこで、すっかり忘れた!なんてことが無いように、宝石検定を受検しました。
3年前に日本の誕生石が加わりましたので、それらを改めて学ぶ機会になったと思います。
誕生石は、月ごとに定められた宝石で、その月に生まれた人に幸運やお守りの意味があるとされています。
国や文化によって少しずつ異なり、日本では2021年12月に63年ぶりに改訂が行われ、新たに10種類が追加されました。
これにより、合計で29種類の誕生石が日本の公式誕生石として認定されています。
日本の誕生石一覧
| 1月: | ガーネット | 
| 2月: | アメシスト(紫水晶)、クリソベリル・キャッツアイ | 
| 3月 | アクアマリン、サンゴ(珊瑚)、ブラッドストーン、アイオライト | 
| 4月 | ダイヤモンド、モルガナイト | 
| 5月 | エメラルド、ヒスイ(翡翠) | 
| 6月 | 真珠、ムーンストーン、アレキサンドライト | 
| 7月 | ルビー、スフェーン | 
| 8月 | ペリドット、サードオニックス(紅縞瑪瑙)、スピネル | 
| 9月 | サファイア、クンツァイト | 
| 10月 | オパール、トルマリン | 
| 11月 | トパーズ、シトリン | 
| 12月 | トルコ石(ターコイズ)、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコン | 
一般社団法人 日本ジュエリー協会のサイトに誕生石についてのわかりやすい説明がありますのでリンクを貼りますね^^
そして検定の結果ですが、無事合格です。😊
第一回目の検定で合格できてよかったw
次回は2025年の8月だそうです。
宝石好きな方に、お勧めしたいとおもいます。^^
テキストを読むだけでも楽しいですよ

 
      