いま、私たちにできること
2020.9.30
【令和2年7月豪雨災害義援金】報告
支援ワークショップのご報告です。☺️
9月は4176円の寄付が集まりましたので、日本赤十字社へ振り込み致しました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
12月まで引き続き、支援ワークショップを行っております。
2020.8.31
【令和2年7月豪雨災害義援金】報告
先月から行っております、支援ワークショップのご報告です。☺️
8月は7500円の寄付が集まりましたので、日本赤十字社へ振り込み致しました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
12月まで引き続き、支援ワークショップを行っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コロナウィルスによる自粛、そして豪雨災害。全国各地で色々な問題が起こっています。これは、みんなで乗り越えていかなくてはいけない重大な課題。
私たちにできることは、「好き」を形にして経済活動を起こしてゆくこと。
ジュエリーは、宝石の採掘で現地の人々の仕事と生活を、製作で作り手の仕事と生活を、流通は更に多くの人々の糧となり支えることが出来るのです。
そう考え、【災害支援ワークショップ】スタートします。
日本赤十字社の「令和2年7月豪雨災害義援金」へ、この指輪作りのワークショップ参加費の収益から指輪1本につき1500円を寄付させて頂きます。
(2020年12月28日までの毎月締め)
お好きな宝石を選んで、シンプルな指輪をご自身で作ります。
リングの枠は半分出来ている状態ですので、作業手順は以下の通りです。
作業手順
①石を選んで、指のサイズを測ります。
②指輪のサイズを直し、枠を整えて磨きます。(筋入れなどのアレンジ可)
③石を留めます。
④最後の仕上げをして完成です。
※ 難しい作業は、講師がお手伝いしますのでご安心ください。
マスク着用のうえ、気楽な服装でお越しください。
この講座は、会員募集目的ではありませんので、1回限りの方もお気軽にお申込み下さい。

