100V電気炉で作る・陶芸小物
毎週火曜①8:00~10:20 木曜④18:40~21:00
何月からスタートしても大丈夫です。
100Vの家庭用電気炉で制作ができ、物づくりの幅が広がります。

座学と実習で、焼き物の可能性を学びます。
「陶磁器での小物づくり」
1.陶磁器製造への考え方
2.道具と窯の仕組みと理解
3.原材料
4.作ってみよう
5.乾燥工程のメカニズム
6.焼成に向けての知識
7.窯詰めの方法
8.素焼きと本焼き
9.釉薬とはなにか
10.色絵で遊ぶ 下絵付け
11.色絵で遊ぶ 上絵付け
12.金と銀画像


現在、週2単位の講座となっておりますが、お昼間のご要望がありましたら開催を検討致しますのでお問い合わせください。